普遍と平熱

かつてけっこう本気バンドをやっていて、途中で透析が始まったひとの平熱くらいの温度感の話

マックのポテトが400円超えてて動揺しちゃったんです

大体のモノの値段というのは妥当なのだろうと思う。妥当であるからきちんと流通し、広く受け入れられていると言える。おそらく、モノに対して極端に高額であるものは誰にも買われず、逆に極端に低いものは利益を出すことができず、世に出回る前に淘汰されて…

帰省における意思決定の外部委託

義実家に帰省をしていた。なんでだか義実家帰省時は天気があまり良くないときが多い。車窓はいつも曇り空だ。 日没間近って感じだけどほぼ正午 そこそこの時間を経て義実家最寄駅に到着。そこからは公共の交通機関不毛の地となるため義弟に迎えにきてもらっ…

言葉を肴に、アカデミックに酔う

家にテレビを設置していないので今現在どんな番組が放映されているか知らず、動画はもっぱらサブスク契約しているサイトで視聴している。その中からおもしろそうだなと思った動画をチョイスしてみているわけだけど、その動画がテレビであるかどうかもよくわ…

酔っ払い後半は披露宴のバケツと化している

連休も明けて今日から仕事を再開。ちょうど在宅勤務の日だったので社会復帰ににはちょうどよい温度感の滑り出しとなった。 とは言いつつ、昨日の晩酌時、うっかりふだん飲む量よりも1杯多く飲んでしまい若干の二日酔いではあった。次の日が仕事のときにやる…

街ブラとじゃくしと新緑と、僕のGW

連休最終日の今日は1日中雨予報。予定がないと言っておきながらもちょこちょこと出かけていたので強制的に家に閉じこもるにはある意味適切な天気であるといえるかもしれない。 4連休のうち前半2日については街ブラを執り行っていた。外出としては華々しいも…

お昼ご飯戦線で勝利をおさめるための自分との駆け引き

最近だいぶマシになってきてはいたのだけど、元々逆流性食道炎気味で、朝に食道のむかつきを感じることがちょこちょこあった。それが昨日久々に起こったのだ。 放っておけば治るのでさして気にしていなかったが、お昼ご飯の時間になってもまだ本調子とまでは…

街角に潜むマリーアージュとの邂逅

前回の記事で特に用事もないGWと言っていたが、だからこそ思いつきで用事を作ることができるというもの。昨日の昭和の日は思いつきで吉祥寺に買い物に行ってきた。 その用事とは茶碗を買うこと。ずいぶん前に割ってしまったか何かでここしばらく茶碗のない生…

どうせ有給消化するなら今週よりも来週なんじゃないか説

ゴールデンウィークのはじまりはじまり。最大11連休だそうである。「だそう」と言っているのは僕がそれに当てはまらないからだ。今日もふつうに働いた。在宅勤務だったけれども。 今年のGW、11連休としているひとってどれほどいるのだろう。今日(4/28)を休…

ふざけた商品を買い支える会 活動報告 チーズバーガー丼

案件発生である。なんのかってそりゃあタイトル通り。今回は松屋の【チーズバーガー丼】だ。正直なところ、”ふざけた”とジャッジしてしまうのは微妙なところではあったが、こちらの写真をご覧いただきたい。 自転車が写り込んでしまっていてすみません 「パ…

おじさん要素、ハラスメント要素マシマシ回

昨日は出社の日。駅に到着し、思いつきで階段を利用しホームへ登ってみたところ、電車を待って、電車に乗って、次の駅に到着するまで呼吸が乱れたままだった。体力の低下が極めて深刻である。きちんとした志を持つ人物であれば体力作りを頑張ろうという発想…

鳥の軟骨揚げ、密かに楽しみにしている自分に気づいた。

週末は友人一家と交流会をしてきた。恒例のパセラで。パセラってたぶんカラオケ屋なのだと思うのだけど、友人一家とこういう機会でしか利用しないから完全に個室居酒屋として認識している。 小上がりフラットお座敷で子供用のおもちゃも設置されていて、大画…

4649(夜露死苦)なんて景気良さそうに見えて75%忌数

4と9といえば縁起の悪い数字でお馴染みである。「死」とか「苦」ということで。それ自体はわかるし、何かしらの数字を選ぶときに無意識に避けてしまっていることもあると思う。 そして、世の中避けられるものは4と9を避けがちである。例えば宿泊施設や病院の…

未来の自分への申し送り

先週くらいから発症し、なんとか派手な発熱もないまま持ち堪えていた今般の風邪だが、ついに昨日発熱した。厳密には一昨日の透析終わりくらいからそれっぽさを感じてはいたが、こういうのは数字を見てしまったら負けだ。体温を測らずその場をやり過ごそうと…

モー娘。ってそうとうに特殊なグループなのだと気付かされた

ネットニュースでモーニング娘。が取り上げられているのを見かけた。内容としてはSNS上での不適切発言か何かのニュースで、今の世の中アイドルだって大変よねとさほど気にも留めていなかったが、そのメンバーのプロフィールに目をやったとき、心穏やかでいら…

「元気ですか?」に「すみません」で答えちゃうタイプなんですよ

また風邪を引いてしまった。 熱はたぶん出てないはず。 完全に子からうつったものだというのが症状からわかる。多少の熱と咳。咳は大袈裟なくらい出る。子が先に風邪を引いて、咳き込んでいる姿を見て大変だな、かわいそうになと思っていたらその症状がまん…

一瞬よそ見をするともうどこを向いていたかわからなくなる

自分の記憶力の無さには正直なところ自信がある。そう思い日々を過ごしてきたが、それは自信などという生半可なものではなく、確信と言えるものであると今日痛感した。 今年の初めくらいに人間ドックを受診したのだけど、当然のように腎臓の検査結果は壊滅的…

春という舞台に立たされた脇役

土曜日は花見に行ってきた。花見とは言っているものの、完全に集まって飲むための口実で、花などろくに干渉せずに会話とお酒を楽しんだ。 その証拠に桜の写真はこの1枚しかない 会場となったのは埼玉県所沢市にある航空公園という場所。公園自体広いし、それ…

新たなオーシャンへの船出

やっとのことで晴れた。実に1週間ぶりのお天道様である。特に今日感動したのは洗濯物の乾きの早さだ。この1週間、雨が降っていない隙にと外に洗濯物を干したこともあったが、午前の早い時間から1日中外干ししていたにも関わらず、生乾きにすら達しないことが…

4月1日を思い出に

久々にはてなブログのお題に乗ってみようと思う。今回のお題は「4月1日の思い出」だそうである。これまでの人生において思い出深い4月1日があったかと言われるとそういうことではない。なのになぜお題に乗ったかといえば、このお題に乗ることによって2025年4…

THE 邪推

なんだんだ、この寒さは。透析中にブログを書くこととしているのだけど、透析室が寒すぎて布団から腕を出したくないままほぼ透析終わりの時間となってしまった。寒くないかっこうすれば良いだろうと思われるかもしれないが、透析中は穿刺したり血圧を測った…

迂回ルートと倍ダブチ

最近めっきり出かけることが少なくなってしまい、特に未知の場所へ行くことが減った。そうなると乗り慣れない電車にも乗らなくなるわけで、久々に乗る”知らない電車”は緊張感が一入である。 昨日は出社をしており、さらに子の迎えというミッションを課せられ…

ちっちゃい奇跡で前世の業を振り払いたい

昨日は非透析日であったので出社。通勤すら愉快と思えるほどに気候は穏やかであった。これまでどれほど暖かいと聞いても帰宅時の気温低下を警戒し、冬の装備を解かなかったが、遂に冬装備を脱ぎ捨て出勤したのであった。むしろジャケットすらいらなかった。…

花粉症とctrl+S

ここ数年、ようやく自分が花粉症であることを認めるようになった。しかし、今年は多少の目のかゆみはあれど、花粉症といえるほどの症状はなかったため「おや?もしかして持ち直した?それとも老いで免疫低下した?」と、事態を楽観視していた。 それが昨日、…

気づいてなかった昨日までには戻れない

ふと思ったのだけど、ものを選ぶときに口ずさむ「どーちーらーにーしーよーうーかーな」というあれ、めちゃくちゃ変拍子なんじゃないだろうか。 大抵のひとが「しーよーうーかーな」と「かーみーさーまーの」をほぼつなげているのではないかと思われる。そう…

天気予報の精度、中世なら魔女裁判ものだと思う

なんと言っても雪。今日はそれに尽きるだろう。 もう3月も後半に差し掛かっていると言うのに景気良く雪が降り注いでいた。運良く今日は在宅勤務。雪の影響など皆無…と無双モード突入かと思いきや、子の保育園の送りがあったので風雪吹き荒ぶ中自転車を走らせ…

天下一品が汁のみ販売という素晴らしい試みを行なっている

だいぶ前の話になるが、汁屋の夢を語ったことがある。 スープ屋ということではなく、汁。あえての汁表記とするにはきちんと意味があり、それはとんこつスープを売り物としたいということからだった。とんこつ”スープ”とは言っているがスープストックなどに並…

昔の東映まんがまつり、ごった煮感すごい

木曜、だいぶ暖かかった。そうであると知りつつもいまいち信用できず、朝は冬のフル装備で出掛けてしまった。自転車で駅に向かっている間はまだよかったけど、駅についた時点でマフラーをパージ。かばんにしまった。 その後、電車を乗り降りし、職場近くでダ…

金にならない客と引け目を感じなくてもよいかもしれない

働くことが好きということもないが、今すぐ辞めたいというほどに忌み嫌っているものではない。でも、ふと「あ、無職になりたい」と思う瞬間はある。ここでポイントなのは”仕事をしたくない=無職になりたい”ではないということだ。 人生で何度か無職期間を過…

デンタル演芸で歯医者師匠におれはなる

昨年末くらいから歯医者に通っている。当初の目的は詰め物の取れた歯をなんとかしてもらうこと、歯をクリーニングしてもらうことであったがそのふたつは最初の何回かで達成した。 しかし、歯医者通いはまだ続いている。続きの処置に関して、いろいろ説明して…

ロックはかつての演歌ポジションですか

自分が10代、20代くらいのとき、おじさんはなぜ演歌を聴くのだろうと思っていた。陰鬱な雰囲気の曲が多いし、歌詞の内容も大体クールポコみたいなことになっている。(男は黙ってみたいな) そう思っていた自分がおじさんになった今、演歌を聴いているのかと…